fc2ブログ
惚れた女のために命をかけられるようになれば、一人前さ
日本シリーズも第二戦、連日熱い戦いが繰り広げられたようです。
前も表明しましたが、今年は日ハムを応援しています。
両チームを通して、新庄は圧倒的に野球を楽しんでいるように見えます。
こういう選手は本当に気持ちが良いものです。

中日はいかにもプロ、といったチームでこれはこれで嫌いじゃありません。
特にあの二遊間はゲームの中の動きのようです。
守備も見ていて面白いチーム、というのはいいものです。

今日もチラチラと野球を観ていたのですが、日ハムの小笠原、
シリーズで未だに打てていないようです。
いかにもボールを叩ききってやるというような風貌は、カッコイイです。
というわけで、影響されてデスクトップを渋めに変えてみました。

jigen

こいつ、本当にいい男です。
左上のはラウンチャなので、実際は消えてます。
マウスを回すと出てくるようになってます。
それでは、ハードボイルドな男を感じつつ、本日の紹介。

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
大沢在昌の『アルバイト探偵』です。
今日はイメージが見つかりませんでした。
今まで、このブログでは、ハードボイルドものはあまり紹介してきませんでしたが、
実は、大好きです
ただ、好きな人と同じくらい嫌いな人も多いのも事実なんですね。

無慈悲に人が死ぬからなのか、あるいは根底にある思想に意味が感じられないのか。
本に妙にリアルさを求めている人は苦手なのかもしれません。
洋画によくある、特殊機関がらみのアクションが嫌いな人はダメな確率が高いでしょう。
まぁ、個人的には好きってことです。

この物語は、探偵の不良親父を父に持つ、冴木隆を主役に立て、
適度な不良生活をしている隆が、事件の際には父のパートナーとなって活躍する。
といった内容で、時給1400円で死にそうな思いをするかわいそうな隆を描きます。
この本は、短編が4つという構成ですが、作品はシリーズもので長編も出ています。

この作品の主役である隆は、度胸はあるが、高校生らしさも持っている。
ぐうたらと見せかけて、実は有能な親父の下で育ったせいか、
多少ひねくれた性格でハードボイルドの主役だけあって、極めてクール。
つらいとかしんどいとかは思っても基本的に口に出さない。

個人的にハードボイルドの魅力はここだと思います。
クールぶっている、超人的なようにみえる人間が、必死で強がる。
バカみたいなポリシーに支えられて生きている人間。
そこが渋くて面白いんですね。
特に長~いミステリを読んだ後なんかには気分転換に最高です。

これは反論がある方もいるかもしれませんが、ハードボイルドの魅力は、
『カリオストロの城』のルパンが解りやすいかと思います。
この作品が好きな方は読んでみるといいかもしれません。
また、普段読書をしない方にも、薄めで内容も簡単ですのでオススメです。

たまには『固ゆで』の世界、いかがですか?

ランキング参加中☆
読んでみたくなったらクリック♪
ranking にほんブログ村 本ブログへ
スポンサーサイト



【2006/10/22 23:26】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<煮玉子にはまだ早すぎる | ホーム | この誓いを守りつづける限り、すべての人から尊敬されるであろう>>
コメント
今日のタイトル
かっこいいですね^^  いつもタイトルに感心して見てます。 

このシリーズ、まだ未読なんですが 今、何冊か手元にあります。 人から借りてきました。
こないだ読もうかと思ってめくったら、 スケバンの引退式 
で始まる話だったので、 頭の中が 桜塚やっくん で一杯になってしまい、まだ未読です。

やっくんが消えたら 読んでみます。 おもしろそう!
【2006/10/24 10:55】 URL | ひさきゅ~ #DWEi9wPE[ 編集] | page top↑
この画像かっこいい・・・


次元かしら??


危険な香りがする男ってたまんねーなぁー(オイ

ってかタイトルにやられたw
【2006/10/24 14:05】 URL | 愛美 #-[ 編集] | page top↑
>ひさきゅ~さん
タイトルはほとんど作中から適当に抜粋してるだけなので・・・・w

スケバン、そういえば今タイムリーでしたねww
自分が読んだときは全然意識しませんでしたw

ちょうど本屋で文庫落ちしてきた最新作を見つけたので自分も今読んでおります★
是非、お試しを♪
【2006/10/24 18:34】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
>愛美さん
次元ですね★ルパンの中でも好きなキャラです♪

このタイトル、作中のパパ様のお言葉ですが、渋いですよね☆
【2006/10/24 18:45】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/92-d9a42fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |