fc2ブログ
センセイ
明日は学校。
はやくもサザエさんシンドローム気味です。
今期の授業は、週の頭から徐々にコマ数が少なくなるという構成で、
月曜日が一番辛いのです。

往復の通学時間、3時間。
その時間の読書が一番楽しい時間かもしれません。
ああ、彼女がほしい
せめてメールする相手でもいればいいんですがね。

それでは今日の一冊をご紹介。

迷路館の殺人 迷路館の殺人
綾辻 行人 (1992/09)
講談社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
ranking にほんブログ村 本ブログへ

それでは続きを読むからどうぞ★
綾辻行人の『迷路館の殺人』です。
館シリーズの第三作です。

舞台は迷路館。
入り口は小さく、まるで祠。
しかし、その地下には巨大な迷路を廊下とした館がある。
この館で起こる連続殺人を、作中作の構成で追っていきます。

作中作、つまりは作品の中に作品を埋め込む構成なのですが、
この作品では、鹿谷門実という作家が、島田宛てに一冊の本を届けて、
実際にあったという事件を元に書かれたその小説を、
島田が読むことで作品に入っていきます。

また、冒頭で鹿谷門実は実際に事件に巻き込まれた人物の一人だと明言されます。
このことによって、読者は、作品の謎だけでなく、
誰がこの作品を書いているのか?
ということにやきもきしながら読み進めることになります。

自分は、作中作の謎の見当はおおよそついていたのですが、
最後に仕掛けられたトリックには見事にハマってしまいました。
二転三転する展開に最後まで楽しめると思います。

たまには典型の本格、楽しんでみませんか?

ランキング参加中☆
読んでみたくなったらクリック♪
ranking にほんブログ村 本ブログへ
スポンサーサイト



【2006/09/24 23:51】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
<<闇を照らす暖かな光 | ホーム | >>
コメント
往復三時間!?
それはちょっとした遠足気分じゃないですか!!
偉いっすよーきちんと学校いって!!
私なら一日で挫折しますw
【2006/09/25 21:52】 URL | 愛美 #-[ 編集] | page top↑
>愛美さん
いやいやこれでも近いと言われるほうなんですよww

ほんと遠いです・・・・。
一限からあるときはゼロ限があるに等しいですからね・・・・。
ぜひ東京に住処をくださいw
【2006/09/25 22:18】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
通学時間●| ̄|_
通学時間はまじで暇ですよね。
ジャガーも読書か睡眠に費やしております。

ジャガー・・往復ですと5時間?
片道で2時間半あるんですよ(ぐへい)
絶対寮とかに入ったほうがいいのですが
何しろ・・・
寮から学校まで一時間チョイあるんですよ。
ええ、寮ってなんのためにあるんでしょうか(涙)

本こういうのジャガー結構好きです。
ミステリーやらサスペンスってなんか好きなのですよw
(えええー)
【2006/09/25 22:52】 URL | ジャガー #-[ 編集] | page top↑
じゃぁ~これは愛美と
同棲するしかないっすね★(コラ

そんでもって毎日天体観測を唄ってもらいますw

【2006/09/25 23:19】 URL | 愛美 #-[ 編集] | page top↑
>ジャガーさん
眠れるのがベストですよね。
自分はなかなか電車で寝れない性質でしてww

往復五時間ですか・・・・。
自分も山奥のほうにあるキャンパスに行くとそれくらい掛かります。
どんなにキレイで広くても通いたいとは思いませんww
長時間通学、尊敬します。

将来は二時間サスペンスに嵌る主婦になれるんじゃないですかww
【2006/09/26 00:15】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
>愛美さん
言ったことは責任持たないとダメですよ★w

学校に近くて、ステキな女性と同棲、毎日歌も歌えると。
なんて素晴らしい環境でしょうかww
【2006/09/26 00:17】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
はじめまして(でしたっけ?)、じっちゃんです。

綾辻さんの館ものはほとんどリアルタイムで読んでます。
というわけで『迷路館』も読んだのはずいぶん昔なので詳しいことは覚えていませんが、ともかく面白かったことだけは覚えています。館ものの中では『時計館』と1,2位を争う作品ではないでしょうか。

ちなみに最近刊の『びっくり館』やその前の『暗黒館』はイマイチでした。
【2006/09/27 08:01】 URL | じっちゃん #4o1CV0zs[ 編集] | page top↑
>じっちゃんさん
前にコメントもらってますね♪
またまたのご来訪、ありがとうございます。

確かに、ここまで読んだ中ではかなり楽しめました。
最新刊イマイチなのですか・・・・。
優先順位落としときますw
【2006/09/27 18:39】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/72-5600be99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |