fc2ブログ
成長
今日はこのブログの方針についてもう一本記事を挙げております。
興味のある方はそちらもご覧ください。
今日は漫画のご紹介★

スラムダンク スラムダンク
井上 雄彦 (1996/10)
集英社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
FC2ランキング  本ブログランキング
それでは続きを読むからどうぞ★
井上雄彦の『スラムダンク』です。
今、高校生から20代までの方で、この作品を知らない方がいるでしょうか?
現在は宮本武蔵を主役とする、『バガボンド』を描いています。
スラムダンクは単行本売り上げ一億冊を超えているだとかで、
まさに国民的漫画といっても過言ではないでしょう。

内容の説明は必要ないと思いますが、一応。
湘北高校バスケ部の活躍を描く話です。
それだけ。王道中の王道。

しかし、多くの感動を呼んだこの作品、何が人々の心を動かすのでしょうか。
各キャラクターの魅力?試合展開?
描いたものはたくさんあり、キャラ別に一つずつ記事が書けるほどです。
この記事では、一応主役である桜木にスポットを当ててみましょう。

ど素人から、半年も掛からずにインターハイ選手となった桜木。
天才を自称する彼ですが、作者は彼で何を描いたのでしょうか?
個人的にはそれは『成長』だと思います。

これも王道ですが、優れた作品はやはりこの部分の描写が良いのです。
タッチの達也しかり、MAJORの吾郎しかり。
この作品は、作品自体がまるで生きているかのように成長してきました。

桜木を技術的だけでなく、精神的に成長させ、
最初は凄いグレた髪型をしていた赤木キャプテンを描いていた作者の画力を成長させ、
漫画の世界でバスケはタブーとされ、自縄自縛していた漫画界を成長させ、
この漫画を読んだ人を成長させます。

全国民に、メインの五人にスポットを当てて、最低五回は読んでほしいものです。
このような作品に出会えた作者はさぞ幸せでしょう。

ここまで桜木にスポットを当てましたが、
最後に、自分が本当に賞賛を送りたいキャラがいます。

桜木と並んでバカを演じさせられながらも、試合中の描写が少なく、
最後の山王戦では、それぞれのキャラの見せ場が描かれる中、
試合がどんなに劣勢になっても必死で自分の仕事をしていても、
自分の見せ場はほとんどない。
黒子と呼ばれた深津に存在までも薄くさせられてしまった男、

そう、宮城くん
君に乾杯★

ランキング参加中☆
もういちど読んでみたくなったらクリック♪
ranking にほんブログ村 本ブログへ
スポンサーサイト



【2006/08/31 23:09】 | Comic | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<お泣きなさい | ホーム | 方針>>
コメント
此方でははじめまして。
こんにちは。

スラムダンクですかー。
聞いたことはありますし、内容も何となく知ってはいるのですが・・
読んだことはありません(・ω・;;)

それにしても、単行本売り上げが1億冊を超えているだなんて、本当に人気な漫画なんですね。漫画はあまり読まないのですが、本とは又違い、面白そうです♪
友人にでも借りて読んでみようと思います (・ω・´)

では!お邪魔しました。
【2006/08/31 23:39】 URL | しがのん #8VFDsj1w[ 編集] | page top↑
>しがのんさん
ダメですよー、高校時代の授業中に読むのが一番感動なんですからww
漫画というメディアの良さがふんだんに使われているのでぜひ読んでくださいね★

またのお越しをお待ちしております♪
【2006/08/31 23:46】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
アリーナの机の下で、バレバレなのに隠したフリして読んでいたのを思い出しました。感動をありがとう!

安西先生、バスケがしたいです!!(笑)
【2006/09/01 21:04】 URL | 綾瀬 #-[ 編集] | page top↑
>綾瀬さん
ご訪問ありがとうございます★
やっぱりこっそりサボって読むのが醍醐味ですよねw

バスケをするには、
断固たる決意が必要なんだ!!ww
【2006/09/01 22:23】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/53-ee080045
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |