fc2ブログ
皿の上の世界
髪を切りに行ったのですが、
何だかとっても野暮ったい感じになってしまいました。
やっぱり適当に頼むとダメですね。

それでは今日の一冊をご紹介。

大使閣下の料理人 (25) 大使閣下の料理人
西村 ミツル、かわすみ ひろし 他 (2006/06/23)
講談社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
西村ミツルかわすみひろしの『大使閣下の料理人』です。
モーニングで連載していた、グルメ漫画です。
それでは内容を軽くご紹介。

料理バカな料理人、大沢公。
この男が自由に料理を作れない、働いていた名門ホテルを辞め、
新たな就職先として採用されたのは、外交官のお抱え料理人であった。

美食家外交官で有名なこの倉木和也の次なる勤務先はベトナムであった。
家族を置いて単身赴任することとなった公の活躍を描く。

これで漫画になるのか?と思う方もいるでしょう。
しかしこの漫画には非常に特殊な設定があります。
それは、倉木和也が目指す理想の外交が、「食卓外交」であることです。

もちろん現実とはギャップのある設定だとは思いますが、
どこにでもある様々な食の文化を描くには面白い設定です。
公邸を訪ねてくる人間へ、時には地元料理を、時には相手の郷土料理を、
といった具合に、思惑を持って出される料理は面白いです。

時には公邸料理人同士の対決などもあったり、展開は色々です。
華麗な料理とは対照的な外交の緊張感。
それぞれの食が持つ文化の魅力を活かした作品です。

もう一点特徴的なことがあります。
それは、表紙に料理の写真が載っていることです。
もちろん全てではありませんが、作中の料理をイメージしやすいです。
料理漫画は食べる人のリアクションと料理人の奇人っぷりに頼りがちですが、
これは正統的ながら、面白い試みであると言えます。

様々な料理漫画の中でもかなり正統派で多様な作品です。
「食卓外交」の世界を覗いてみませんか。


ランキング参加中☆
読んでみたくなったらクリックで投票してください♪

本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング
スポンサーサイト



【2007/02/23 22:13】 | Comic | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<ヒールの魅力 | ホーム | 背中を預けられるもの>>
コメント
どんな髪型なのか
めちゃ気になります

ぜひ画像をUPして・・・www


難しい設定で漫画をかくひとは
本当にすごいと思います

【2007/02/26 15:33】 URL | 愛美 #-[ 編集] | page top↑
>愛美さん
秘密ですよ・・・w
http://blog73.fc2.com/a/asari213/file/Kaminoke.jpg

漫画家って何考えて生きてるんでしょうねww
【2007/02/26 22:45】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/147-8a6b6c51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |