昨日は研究室での新年会でした。
MITから来たという外人が何故かいたり、 東大から来たという教授の元生徒がいたりと、 なんだかよくわからないものでした。 MITの方は日本語が分かるらしく、 「欧米か!!」 のツッコミを誰かやってみろと画策していましたが、 さすがにそんな度胸はありませんでした。 この前フリとは全く関係ありませんが、今日の一冊をご紹介。
続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪ 本ブログランキング FC2ブログランキング 人気ブログランキング それでは続きを読むからどうぞ★
横山秀夫の『半落ち』です。
「クライマーズ・ハイ」が面白いと思ったので、 他の作品にも手を伸ばしてみました。 まずは軽く内容のご紹介。 妻殺しの警察官が自首してきた。 職務に実直なこの警察官は、唯一の家族である妻を何故殺したのか? 彼の妻はアルツハイマーを患っていて、本人の証言では、 妻に頼まれての嘱託殺人であるらしい。 しかし、この警察官が自首してきたのは、殺害から2日後であった。 彼はこの2日間、一体何をしていたのか。 殺害を認め、あらゆることを自供するも、この2日間のことだけは頑として語らない。 彼は、未だ「半落ち」であった。 この警察官が秘めているものを、 取調官、検事、記者、弁護士、裁判官、刑務官と、 犯人に関わりのある者達の視点を通して描いていきます。 各々がそれぞれに思うところがあるものの、 各々の確執によって、真に迫りきれず、次の視点へとバトンタッチしていく。 おぼろげながらも、徐々に見えてくる真相に迫る様は、 無駄な贅肉がなく、スラスラと読んでいけます。 この真相が少しでも見えてしまうと面白くないので、 ここではこれ以上書きませんが、 全てを失いながらも生きようとする男が秘めているものとは一体…。 気になるなら、是非読んでみてください。 ランキング参加中☆ 読んでみたくなったらクリックで投票してください♪ 本ブログランキング FC2ブログランキング 人気ブログランキング 本編に関係ないですが、「ハケンの品格」を見てました。 個人的には結構好きなつくりのドラマです。 出演者も好きな人多いですし。 こちらも見てみてはいかがですか? スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|