fc2ブログ
この先咲くかどうかわからない、夢を育てている、そう感じる時がある
12月も、もう半分となりました。
年内で引退を表明しているディープインパクトの最終レース、
有馬記念も近づいてきました。
数々の話題を作ってくれたディープインパクトですから、
最後の置き土産を残してくれると信じています。

それでは今日の一冊をご紹介。

トライアル トライアル
真保 裕一 (2001/05)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
真保裕一の『トライアル』です。
前振りから内容も想像がつくと思いますが、
公営ギャンブルを舞台とした、そこで戦う職人たちの短編集です。

4つの舞台が用意されていて、競輪、競艇、オートレース、競馬と、
独立した4つの話で構成されています。
ギャンブルが舞台ではありますが、そこで戦う職人達の熱さは、
東京ドームの辺りで新聞と赤ペン握り締めている人達とは一線を画します。

とは言っても、第一線で戦う一流の人間を描くわけではありません。
どちらかと言うとローカルの、一流落ちの人間を描いていきます。

競輪がテーマの「逆風」は、八百長を要求してくる確執のある兄を絡めて、
選手としてのプライドと人のつながりを描きます。
競艇がテーマの「午後の引き波」は、怪我で成績が伸び悩む選手が、
不正と自らのプライドとの間で揺れ動く様を描きます。

オートレースがテーマの「最終確定」は、いつからか自分を信じられず、
レースが荒れる雨を待つようになった選手を描きます。
そして、競馬がテーマの「流れ星の夢」は、一味違っていて、新人騎手と、
過去の経歴が不明の、不思議と馬のことを知る厩務員との交流を通して、
空中分解しかけた厩舎の再生を描きます。

それぞれが違う物語を描いてはいますが、
結果が問われる「競争」の世界で、何かしらの障害にぶつかりながらも、
懸命に道を模索する様が好感をもてます。

専門用語が散見されますが、「ドラマ」としてみている分には問題ないです。
ただ、そもそもどのテーマにも興味がないという人は回避したほうが良さそうです。

「競争」という厳しい世界に身を投じ、日々結果と戦う人々の、
葛藤とプライドを味わってみませんか?

ランキング参加中☆
読んでみたくなったらクリックで投票してください♪

本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング
スポンサーサイト



【2006/12/15 23:29】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<・・・別にサボりたいって訳じゃないんだからね!! | ホーム | どこにあるやら、男女の調和>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/119-2a6a209f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |