いよいよ11月も終わり、
徐々にクリスマスの足音が今年も残酷にも響いてきました。 クリスマスなんてクソ喰らえですね、はい。 夢見る素適なクリスマスの記事は当日にでも書くとして、 今日は一ヶ月を切ったクリスマスのために、冷めた視点から、 自己を見直させる記事に挑戦したいと思います。 それでは今日の一冊をご紹介。
続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪ 本ブログランキング FC2ブログランキング 人気ブログランキング 今日はいつもより下世話な話ですので、苦手な方はご遠慮を・・・。 それでは大丈夫な方は続きを読むからどうぞ★
久米田康冶の『さよなら絶望先生』です。
現在週間少年マガジンにて連載中。 漫画界において、木多康昭、冨樫義博などと並んでの問題児の作品です。 過去には週間少年サンデーで連載していましたが、 あまりに際どい表現を使いすぎるあまり、打ち切られた上、 大人の事情で出版社が変わったとかそうでないとかは誰もわかりません。 ・・・もったいぶっていますが、ギャグ漫画です・・・が、しかし限りなく黒色の。 糸色望という教師を主役とした、風刺系ブラックギャグといった感じでしょうか。 糸色望先生で、絶望先生。ネ申で神と同じ原理ですね。 この人の書く漫画は、出版社や業界を越えてネタにするので、 全てを理解するには相当量の知識が必要となります。 しかし、普段からニュースや新聞に目を通している方なら、 割と理解できるネタも多いはずです。 他のもので例えるならば、芸人の爆笑問題を際限なくした感じでしょうか。 ところで、皆様の周りには、10月中後半から、11月の半ばにかけて、 誕生日の人が多いということはありませんか? 意外とこの頃に生まれる人は多いと思います。 というのも、少し考えて見ると、11月頭頃を中心として、 大まかに十月十日を逆算してみると・・・・・・・、 もうお分かりでしょうがおよそクリスマスです。 そう、この頃に誕生日を迎える方はおそらく、 ご両親がクリスマスにはっちゃけちゃった結果なのです。 クリスマスベイビーとでも呼べる方々なわけですね。 他にも、12月後半から、年始にかけての人はおそらくバレンタインベイビー。 こういうネタ、はなわもやってましたね。 会場の人間に無作為に誕生日を聞いて、秘蔵のノートから、 そのちょうど十月十日前は何の日だったかを言うというネタでした。 こういった、少年誌的なようで、そうでない内容などを扱っています。 これは結構異色で、ニートや献金などの社会的に関心の高い話題もあります。 大人の事情が垣間見えたりして、読み手としては、単純に面白いです。 しかし、書いてる、書かれてるほうは人生がかかった戦いなんですね。 そんな話はともかく、皆様、自分の出生の秘密はわかりましたか? ・・・え?自分は2月13日生まれのある意味バレンタインベイビーですよ。 限りなく異色の作品、味わってみませんか? ランキング参加中☆ 読んでみたくなったらクリックで投票してください♪ 本ブログランキング FC2ブログランキング 人気ブログランキング スポンサーサイト
|
かってにかいぞうは読んだことありました!
僕は木多さんと富樫さんが大好きなので、記事中で2人出てて、おぉと思いました。 いい加減H×Hなんとかしてほしいです。 すみません、さっきのコメント僕です。汗
毎週読んでます
この漫画、マガジンで毎週読んでます^^ 結構好きなんです。
うちには、『行け!南極アイスホッケー部』 もなぜかあるのです。 木田さんの 『幕張』 もあるんですよねぇ(笑) あさりさん、2/13生まれだったのですか。 昔の知り合い(男性)が、バレンタインと誕生日が一緒でうれしくないっ! と怒っていたのを思い出しました。 >えだじゅんさん
かしこまりました★ 二人とも面白いのは確かですよねw 改蔵は中盤から暴走しっぱなしでしたねww H×H、早く続きがみたいですねぇ・・・・。 海外に亡命でもしたんですかね・・・・w >ひさきゅ~さん
趣味が合いそうですねww 「南国~」はチラッとしか見たことないです。 高校の部室に落ちてたやつを少々。 今と違ってトゲトゲした絵ですよねw バレンタインと誕生日、まとめた上に、ついで、 なんて言われると悲しくなりますw |
|
| ホーム |
|