fc2ブログ
テニヌの玉子様
昨日は高校時代のテニス部で忘年テニスしてきました。
ものすごい風のせいでテニスらしいテニスにもならず、
ただ体を動かしているだけといった感じでした。

新旧世代分かれての団体戦では何故か混合ダブルスを担当しました。
ペアはものすごく上手なクールビューティー系の慶應ガール。
適度に接戦を演じつつ、最後には負けてしまいましたとさ。
お嬢様系の冷たい視線が痛い

夜の飲み会の前に、砂だらけとなった全身を清めるため、
有志で、ヌードコミュニケーション@銭湯。
何人かのおっちゃんに絡まれました。
風呂上りのコーヒー牛乳というベタなシチュエーションを楽しんできました。

朝、目覚めると全身筋肉痛で酷い有様です。
もう今日は何もする力がありませんでした。
おじさんにカテゴライズされる日も近そうです。

それでは今日の一冊をご紹介。

テニスの王子様 (31) テニスの王子様
許斐 剛 (2005/12/02)
集英社
この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
スポンサーサイト



【2006/12/29 22:13】 | Comic | トラックバック(1) | コメント(6) | page top↑
BIZARRE ODYSSEY
やっと忌々しいクリスマスも終わり・・・・・と思ったら、
波紋はまだまだ残っていたようです。
舞台はmixi。

もはやSNSと呼ぶのも躊躇われるくらいの巨大なものとなったmixiで、
クリスマス当日には遊んでいて書けなかった話題を、
これでもかと厭味を乗せて出してくる。
さすがにもうmixiを辞めようかと思いました。

夏の次はクリスマス、なんだかわかるでしょうか。
引きこもりが暴れやすい季節だそうです。
おそらくはこのような、”俺って幸せなんだぜ”という周りの空気に、
耐えられなくなるのでしょう。

さて、それでは今日の一冊をご紹介しましょう。

ももこの世界あっちこっちめぐり ももこの世界あっちこっちめぐり
さくら ももこ (1997/06)
集英社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/26 23:08】 | Essay | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
言葉に愛を、祈りを空に、恵みの地を成す雨となれ
今日は有馬記念でした。
歴史的な名馬、ディープインパクトのラストラン。
皆さんご覧になられましたか?
引退を飾るに相応しい見ごたえのある走りでした。

さて、今日はクリスマスイブでもあります。
このブログでは何度もクリスマスなんてクソ喰らえと言い、
実際に検索ワードで引っかかったりする人もいました。
しかし、今日は一時怒りを忘れ、聖夜を飾る話が出来たらと思います。

本当は恋人がいる人にこそリアルタイムで読んでもらいたいですが、
まぁ、そこは仕方ないでしょう。
恋人がいる人もいない人も、老若男女関係なく読んでもらいたいです。
それでは今日の一冊のご紹介。

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/24 22:24】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
下りるために登るんさ
なんとか冬休みを迎えることが出来ました。
これからが師走本番じゃないか!という方、うらやましいです。
今年は年末年始はゆっくり過ごすことにします。

皆様は冬休みに帰省したりするのでしょうか。
自分は両親の故郷であるG県へと行くことになりそうです。

さて、博識だったり本好きだったりする方は、
この前フリだけで今日の紹介する本が解るかもしれません。

クライマーズ・ハイ クライマーズ・ハイ
横山 秀夫 (2006/06)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/22 23:33】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
でも、いやな奴にはいやな奴なりの哲学があるんだ
ちょっと面白いニュースがありました。
欧米の人間のサンタさんは、やはり色がついてるのは嫌いなのでしょうか。

まだまだ課題に揉まれております。
当面の課題は円周率を何万桁と計算したりしていますが、
どうも人間らしさが失われていくような気がします。
だから私は本を読む、なんてね。

それでは今日の一冊はコチラです。

TUGUMI(つぐみ) TUGUMI(つぐみ)
吉本 ばなな (1992/03)
中央公論社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/19 23:26】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
・・・別にサボりたいって訳じゃないんだからね!!
今日は以前バイトをやっていたときの仲間と飲みに行きました。
たまには本の話以外も書きたいので、今日はその話です。

お付き合いくださる方は、続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/18 01:45】 | Others | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
この先咲くかどうかわからない、夢を育てている、そう感じる時がある
12月も、もう半分となりました。
年内で引退を表明しているディープインパクトの最終レース、
有馬記念も近づいてきました。
数々の話題を作ってくれたディープインパクトですから、
最後の置き土産を残してくれると信じています。

それでは今日の一冊をご紹介。

トライアル トライアル
真保 裕一 (2001/05)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/15 23:29】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どこにあるやら、男女の調和
今日は配属になる研究室の顔合わせがありました。
部屋を使う上での基本的な注意事項を聴き、必要書類に記入。
お互いに名乗って適当な自己紹介。

教授「・・・早速ですが、忘年会をやり損ねたので、新年会をやろうと思います
いいですね、こういうノリ、大好きです。
ところが、これが予定されている日、必修科目のテスト前日なのです。
教授「行けそうな人はこの紙に名前書いておいてね。じゃあ、君から回そう

あぁ、君ね、というわけで回ってきた白紙の紙。
周りの状況を見計らって、ということも出来ず完全なアウェイ状態。
・・・・・・学生の本分はもちろん勉強。

と、いうわけで、キッチリ名前書いてきました。
テスト勉強なんて知ったこっちゃないですね
その後は、男は比較的ノリノリ、女性は慎重、といった様子でした。

それでは今日の一冊をご紹介。

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く 話を聞かない男、地図が読めない女
―男脳・女脳が「謎」を解く

アラン ピーズ、バーバラ ピーズ 他 (2002/09)
主婦の友社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/14 00:27】 | Academic | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
犯人はあなたです
そういえば、来年から配属される研究室が決まりました。
「社会と技術の数理研究室」です。
具体的なことを言えば、スポーツのリーグ戦の日程で最適なものを探す、
なんてものなどでしょうか。
はい、普通の人には興味ないですね。

それでは、今日の一冊をご紹介。

私が彼を殺した 私が彼を殺した
東野 圭吾 (2002/03)
講談社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/11 23:57】 | 東野圭吾 | トラックバック(1) | コメント(4) | page top↑
神様、よくわかりませんでした・・・・・・
今日は非常に寒いですね。
自分は寒いのが大嫌いです。
早く暖かくならないかなぁ・・・・・。

昨日は課題が一区切りついたので、友達と遊んできました。
久しぶりのボウリング・・・・の前に待ち時間があったので、
ダイエーの駐車場で鬼ごっこ。

二十歳超えて久しい五人が激戦を繰り広げました。
夜遅くなら車通りもあまりなくて、かつ障害物が多いという面白フィールドでした。
やっぱり体を動かすにしても、ある程度頭を使えるゲームは面白いです。

それでは今日の一冊をご紹介。

有限と微小のパン―THE PERFECT OUTSIDER 有限と微小のパン―THE PERFECT OUTSIDER
森 博嗣 (2001/11)
講談社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/09 22:27】 | 森博嗣 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
勉強できても、こんなことはできないぞ
今日は一コマしかない授業が休講で休みになりました。
平日にゆっくり過ごすのはいいものです。
そのぶん明日が一限からだと思うと鬱に

今日は気になるニュースも無かったので、本の紹介を始めましょう。

らんぼう らんぼう
大沢 在昌 (2004/09)
角川書店

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/07 23:04】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
差別はね、当然なんだよ
今日もまた中2が父親刺しちゃうなんていう世知辛い事件があったようです。
成績のことで口論だったそうですが、一体どうなってるんでしょう。
刺したらどうなるか、ってのが解らなくなるくらいの諍いだったのでしょうか。
家族の形態の完成形は存在するのでしょうか。

そこで今日はこの一冊をご紹介。

手紙 手紙
東野 圭吾 (2006/10)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/06 01:17】 | 東野圭吾 | トラックバック(2) | コメント(2) | page top↑
どんなこたえを得るにしても生きることは探すことで、よい人生とはよい検索だ
先日、初めて就職活動なるものをしてみました。
とはいっても、大学院へ進学したいので、友達に付き合ったという程度ですが。
リクナビなんとか@東京ビッグサイトだったかな?。

初めてビッグサイトに行きました。田舎者ですから
ビッグサイト限定のお茶などというモノが売っていて、
こういう面白商品に弱い自分はちゃっかり友達に買わせてみましたが、
お茶と銘打っていますが、粗茶だそうで、お気をつけください。

それでは今日の一冊をご紹介。

アキハバラ@DEEP アキハバラ@DEEP
石田 衣良 (2006/09)
文藝春秋

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/03 23:18】 | Novel | トラックバック(1) | コメント(6) | page top↑
哀れな男達に花束を
今年も、もう12月になってしまいました。
師走の名に恥じない、課題漬けの月になりそうです。
遊びたいよぉ・・・・・。

たまには連続して漫画もいいでしょう。
本日のご紹介。

喧嘩商売 1 (1) 喧嘩商売
木多 康昭 (2005/10/06)
講談社

この商品の詳細を見る

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/01 22:47】 | Comic | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
| ホーム |