fc2ブログ
ヒーロー見参?
トリビアの泉が捏造疑惑?
なんていうのが多少報道されていたようですが、
朝刊の記事では見当たりませんでした。

個人的には、トリビアもグレーゾーンのようなことはやっていただろうが、
むしろこの指摘をした、動物実験を~、
というような団体のほうが余程気に入りません。

【団体の目的】(HPより抜粋)
社会的弱者である動物の命が尊重され人間と動物が共存できる
真に心豊かな社会の実現に寄与することを目的とする(「定款-第3条」より)

まず、「社会的弱者である動物の命が尊重され~」という部分。
個人的な意見ですが、動物を救う余裕があるならば、
日本の裏側にいる人間を救いたいと思います。

また、「真に心豊かな社会」という表現も納得がいきません。
そんなものを一団体に決め付けられては、たまったものではありません。
こういう人達は宮崎などで鳥を殺すなと訴えたりしているのでしょうか。
一度詳しいところを聞いてみたいものです。

世間話はこれくらいにして、後半はニックさんからのバトンを。

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
スポンサーサイト



【2007/02/15 23:29】 | Others | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
正気へのリハビリテーション
改めまして、あけましておめでとうございます。
久しぶりにパソコンがある環境に帰って参りました。
両親の実家で優雅に読書といきたかったのですが、
酔っ払いが周囲にいる環境では無理がありました。

出かける直前に書いた、手抜きの日の出の記事、
意外と楽しんでいただけたようで何よりです。
そもそもはまったりのんびり過ごしていた大晦日。
日の出を見るイベントは一本の電話から始まったのです。

秒殺された曙を尻目に、紅白に出ていたドリカムにうっとりしていたころ、
携帯の着信音(剣の舞@三味線)が鳴り響きました。
暇だということを予期していたらしく、年越しやろうといわれると、
反論が全くできない。(PM11:30)

兎にも角にも、年越しイベントがある駅に集合。(PM11:50)
まずは友人が連れてきた学校の友達と自己紹介。
・・・この人見たことある。

もう一人来るということで待っていたら、そのまま年越し。
夏にも見なかった花火をコーヒー片手に堪能してました。
寒空の花火もなかなか良いものですね。
ただで帰るのもアレなので、そのままボーリングへ。(AM0:30)

現状を顧みて見ると、新年早々出会いのチャンス?
友人→彼女持ち(惚気がウザイ
女A→大殺界らしい(名乗らなかった人)
女B→彼氏がいそうな口ぶり(タバコが嫌
どう見てもただのアッシーです、本当にありがとうございました。

他にもカラオケで平井堅熱唱して引かせてみたり、
次長課長の河本似の店員がいるというセブンにいったりと、
この人達、全く帰る気配を見せない。(朝から里帰りの予定)
福祉系の学校のお話ばっかりで入り込めないし

結局初日の出を見に行くコースへ。
地元ではメジャな場所に行ったので、車の量が凄い。
駐車場を探していると、近所の食堂のオバちゃんが駐車場を貸してくれる。
旅は道連れ、世は情けってね。

焼きイカとお茶を手にひたすら朝日を待つ。
じょじょに増えてくるカップルに心の中で呪詛を吐きつつ、
ようやく光の気配が。

ところがここからが長かった。
太陽が昇れば雲が隠す、といった繰り返しでいつまで経っても出てこない。
前の記事の写真の間でかなり雲が動いているのが解ると思います。

しかし、近所の子供たちが演奏する、威勢の良い太鼓の音色と共に、
徐々に溢れ出てくる光を浴びるのは心地良いものでした。
冬はつとめて、という日本古来の心を味わうのもいいものです。

後ろで眠りこける女性二人と、年賀メールを打つのに必死な友人を乗せて、
大渋滞の中、引きかえしていくのもそれほど苦ではありませんでした。
家にようやくついた頃には完全に日も昇る朝九時。
適当に更新した記事を尻目に、再び出かけて行きました・・・。

都内の環状線を運転している際、居眠り運転ギリギリでした。
死なずに帰ってこれたことを喜んでいます。
退屈な記事にお付き合い、ありがとうございました。
次回更新からは本の紹介でいきたいと思います。


気力の残っている人は続きへどうぞ♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング
【続きを読む】
【2007/01/05 22:49】 | Others | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
新年のご挨拶
まだまだですね
hinode1


おっ!
hinode2


出た!
hinode3


明けましたおめでとうございました。
本年度も「はちみつの蜜壺」をご愛顧ください。
【2007/01/01 09:37】 | Others | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
・・・別にサボりたいって訳じゃないんだからね!!
今日は以前バイトをやっていたときの仲間と飲みに行きました。
たまには本の話以外も書きたいので、今日はその話です。

お付き合いくださる方は、続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/12/18 01:45】 | Others | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
継続は美徳なり
だんだんと世界は変わっていっているのでしょうか。
アメリカの中間選挙で反ブッシュの気運が高まっています。
結果を受けて早速ラムズフェルドを更迭したようですが、
それくらいで変わりますか?・・・・・・・変わらないと思います。

今日は本の紹介はお休みして、検索ワードのご紹介。
・・・・・・え、最近本の紹介が少ない?
すいません、本は読んでいますし、紹介するものもまだまだありますが、
最近、多くの課題に追われています。

レポートや演習自体はそれほどでもないのですが、
そのために自分で作らなくてはならないプログラムの作成が非常に面倒なのです。
クリエイティブな作業なので、疲れます。
どうかご勘弁ください。

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
【続きを読む】
【2006/11/09 23:44】 | Others | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
| ホーム | 次ページ