fc2ブログ
響くは乾いた音 破るは人の熱気
バイトを始めました。
二年生の秋までやっていた居酒屋以来の労働です。
一番の目的はダイエットでお金は二の次です。

バイト終了当時から比べて、6kg増となった今年の春。
技術員のおばちゃんにも太ったといわれる始末。
もともとが痩せ気味だったので、ちょうどいいといえばいいのですが、
やはりそろそろ一度鍛えなおすべきかと発奮したわけです。

バイトを始めるにいたって改めて、
自分の中の保呂草的思想があることに気付きました。
すなわち、決断までに時間が掛かるが、実行は迅速という思想。
そういうわけで、先週は週6で入って体をきっちり壊したわけです。

お勉強もしていないわけではないので、非常に辛いです。
もともと、持久力より瞬発力という性質なので。
電車の中での読書が唯一の安らぎのような気がします。

それでは、本日の一冊をご紹介。

続きを読む前にポチッと応援よろしくお願いします♪
本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

それでは続きを読むからどうぞ★
ラッセル・ブラッドンの『ウィンブルドン』です。
スポーツニュースに目ざとい方はすでにご存じだと思いますが、
今年もウィンブルドンの勝者が決まりました。

あまりにも美しいテニスプレイヤであるロジャー・フェデラー。
テニス経験者であれば、彼の美しいテニスに何も感じない人はいないでしょう。
完璧という言葉がふさわしい、完成されたスタイル。
その華麗さは、某玉子様の跡部など足元にも及びません。

話が逸れましたが、本作は、ウィンブルドンを舞台とした、テニス小説です。
気の良い、テニスの才能に恵まれた二人は、ある試合で、出会うべくして出会った。
意気投合し、世間的な立場の難しさを超えて親友となった二人は、
やがて、歴史に残る名試合を演じることとなる。

その舞台こそが、ウィンブルドンのセンターコート。
16000人の観客を魅了する二人であったが、
その水面下では、善からぬ者たちが潜んでいた。
歴史に残る試合が今、幕を上げる…。

テニスを題材とした、サスペンスとなるわけですが、非常に古い本です。
なので、世界情勢などの二人を取り巻く状況が、
いま一つわかりにくくなっていますが、テニスの描写自体は、
それほど古いとも言い切れません。

細かい点では、やはり違和感を覚える箇所もありますが、
この小説では、テニスの技術的な面白さというよりも、
それを取り巻く雰囲気の面白さを描いています。

サスペンスの内容も、定番ながらも、
この舞台特有のものを描いていて、楽しめます。

ただ、洋書特有の注意点なのですが、
それぞれの呼称があまりにも多岐にわたっていますので、
「横文字の名前は苦手だ」、とか、「前を読み返すのは嫌」、
という方にはお勧めできません。

杉山愛もダブルスで健闘したことですし、これを機会に、
テニスの世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。


ランキング参加中☆
読んでみたくなったらクリックで投票してください♪

本ブログランキング  FC2ブログランキング  人気ブログランキング

スポンサーサイト



【2007/07/10 01:12】 | Novel | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<数字に掛ける優しい魔法 | ホーム | 継続は智となり肉となる>>
コメント
コメントが随分久々のジャガーです。
お久しぶりですw

バイトですか、
頑張ってくださいあさりさん!

ジャガーも体鍛えたいです~
大学入ってから本当に怠けちゃって
肉がフユフユな気がします(涙

バイトは今度は何をされるのですか?
【2007/07/10 15:00】 URL | ジャガー #-[ 編集] | page top↑
バイト頑張ってくださいd(ゝc_,・。)♪
うちは週1で座ってやるお仕事だし…尊敬です☆
でも…
>先週は週6で入って体をきっちり壊したわけです。
これはちょっと良くないですよー(´・ω・`)

高校の時の元彼がテニス部で、
ウィンブルドンの話をよく聞かされてたのを思い出しました☆
それにしても…テニスを題材にしたサスペンスって、
何かすごい組み合わせだなぁーって思っちゃいました(*´∀`)
【2007/07/10 22:38】 URL | まり #-[ 編集] | page top↑
>ジャガーさん
お久しぶりですw

フユフユな肉を解消すべく、バイト、がんばります★

今度はお好み焼き屋のキッチンですw
やっぱりホールとは違ってなかなかネタにはできないですねw
【2007/07/11 22:49】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
>まりさん
適当にがんばります★
温度差が激しい時期って元々弱いんですよねw
元々年に一度は40度近く熱が出る虚弱体質ですしww

ちょうど自分たちが高校生のころ。
アガシとサンプラスという選手が活躍してました。
この二人の戦いは本当に感動できるものがありますからねぇ。
語りたくなる元彼様の気持ちもわかります。

本自体が目にする機会がないと思いますが、
こういう作品も挑戦してみては?
【2007/07/11 22:54】 URL | あさり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://asari213.blog73.fc2.com/tb.php/173-1154be4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |